第二十四章 我が生涯の最高試練(二)

柘植不知人

汝これらの者にまさりて我を愛するや、彼言いけるは主よしかりわが汝を愛することは汝知れり、イエス彼に言いけるは我がこひつじえ(ヨハネ二十一・十五)。

私が熱海あたみに来たのは二月二十六日であった。先ずこの所に来て第一に感じたのは神の深い摂理と憐れみであった、と言うのは今静養のため与えられているこの別荘ははら氏が物に飽かせ好みに任せて建てられたもので、すべてが壮麗を極め、庭園広く樹木生い茂って之を囲み、真に仙境せんきょうと言うも過言ではない。この町は三方山を以てめぐらし、東南の一方相模さがみ湾に面し、遙かに初島はつじま及び大島おおしまの噴火を望み、風光ふうこう絶佳ぜっか邸内には温泉湧きで、又町の諸所しょしょには湯口ゆくちあって、熱湯の噴出する音響と共に湯煙立ち上りておのずから神のおごそかと来たらんとするさばきを深く思わしむ。この塵芥ちりの如き者が居るにはあまりにも過分に思われ、少しく遠慮の気味になり居った時、第一に響いた聖声みこえは『父の家には第宅すまい多し』と、これはら氏の家ではない父の家であるからくつろいでこの所で静養せよと、主は仰せ給うた。その時より少しの人臭ひとくさい心なく、父の家にある小児心おさなごころをもってその夜より待ち望み始めた。しかるにや臨在は現れ主はいとも近くまして、なんとも言えぬおごそかさを感じ、これは尋常普通の時にあらずして必ずや深い聖旨みむねの示さるる時ならんといよいよ静まりて心備えをし、待ち望み続けた。ところが次第しだい次第しだいに探られ掘られ、砕かれつつ二十八日の夜に至った時おごそかに示されたことは、第一の使命を誤っていたことであった。そもそも始め使命のために受けた光はエゼキエル書二十二章三十節を通して神の深いおん嘆きが示された。神は今日に至る迄だ一人の人を求め給う。又世の要求する所も神より遣わされた神の人である。しからば将来すべき事は神の要求と世の期待に応ずべき器を養成することであると深く感じ、先ず是を以て第一の使命として立ち上がったのであるが、いつしかこの大切なる使命を等閑なおざりにして、人物よりも働きが主となり、教会建設が先になりて、人物養成は第二第三となり居ることが示され、其の結果の及ぼす弊害は数え尽くすことが出来ない。不完全なる器を遣わして完全なるを得んとするこれより矛盾のはなはだしきはなし、今日までのすべての失敗の原因も要するにここにあった。のみならず主の聖旨みむねいたたてまったことは何程どれほどであろう、時には誰の責任彼の責任と思って来たがすべての責任はこの第一の使命を誤って居った私にあることが明らかに示された。最早もはやあまりの失敗で何とも申し訳なく、どうしたらよいかと病のことも打ち忘れ、だ茫然として居った。れど他に行くべき道もなければ今一度一切を投げ出して主のおん憐れみを求めた。しかるに翌午前五時に至りうつつのように『汝これらの者にまさりて我を愛するや』との声響きて思わず主よしかりと答えするや、『我がこひつじえ』との聖声みこえによりめさめて直ちに起ち上がらんとせし時、主の聖姿みすがた異象まぼろしの如く枕辺まくらべに消え去った。この不忠不義なる僕をもなお捨て給わずして、今一度使命を新たにし給いしことを感謝している時、更に深いことを示された。これまで幾度いくたびか教えられた聖言みことばではあるが、汝これらの者にまさりて我を愛するや、との聖言みことばの真意が如何に深遠なるか、神は亡び往く人類の惨状を見て如何に憐れみ給うか、主はかつて弟子等に命じ給うて、『う者なき羊の如く衆人ひとびとなやみ又流離ちりじりになりし故に之を見て憐れみ給う』とマタイ伝九章三十六節にある通りである。失われたる者を尋ねず、亡ぶる者を顧みず、わずらえる者を癒さず、迷える者を憐れまずして、不熱心なる生温なまぬるい生涯を過ごしていることが如何に主の聖旨みむねいためることであろうか、其の上に弱き者を思いやらずしてしいたげ、幼稚なる者を手荒に扱い、いためる者を躓かせるなどが如何に主の聖心みこころを苦しめることであるか、肉体の親でさえ自分の子供の苦しみを見る時代わってやりたいと思うのである。それは子供の苦しみを見ていることは自分の苦しみ以上に苦痛を感ずるからである。ましてや御自身のおん血潮に代えてまでも愛し給うた者であるから、其の御苦痛も又如何ばかりであるか到底御想像申し上げることは出来ないのである。れど御聖霊によって幾分いくぶんにても示された時、私のはらわたは痛み、病よりも其の苦痛が強くなった。今日まで如何にもして主の御心おこころを喜ばせたいというだ一事のために一切を尽くして来たのであるが、思えば思うほど、考えれば考えるほど、かえって主の聖旨みむねいためて来たばかりである。れど主が之を示し給うのは、責め給うのではなく又叱り給うのではない。あの失敗に失敗を重ねたシモンに現れ、『汝これらの者にまさりて我を愛するや』と三度みたびまでも聖声みこえを繰り返してこひつじを愛する愛の炎を投げ入れて遂に彼を捕らえ、『我が羊をえ』と親任状を授けて己の跡に従わしめ給うた如く、かる大失敗をし不従順なるこの僕をもなお顧みて如何にもして選びに適う者とし御使命を完全まっとうせしめんとの御慈愛が示され、ただただ感泣かんきゅうして従いするのほかなきにようせられた。そして一面病気やまいの方は兆候いよいよあらわになり、最早もはや癌腫がんしゅということは疑いの余地なく、日々病勢は増長し苦しみは増すのみである。れど京都にて一度与えられた信仰はいよいよ働きて最早もはや死なざることを求むるにあらず、死にし者を甦らす神を頼める信仰はいよいよ強くせられたるも、信仰と実際とは全く反比例に進む。ますます戦いは烈しくなり遂に三月八日に至り、信仰は信仰とし実際は実際として考えねばならぬようになり、この状態にては一先ず落合おちあいに帰り、愛する兄弟姉妹に或る意味に於いて会い、又働きの整理もし置く必要を感じ、帰って見れば佐伯さえき先生の御話おはなしによれば神の超自然の力によるは別として医者の方より言えば三ヶ月以上は保つ見込みなきにより群れの将来について注意すべき点は今の内に注意して置くほうからんとの手紙西條さいじょうけいより来て居ると漏れきいたが、この事は自分がすでに覚悟をしていたことで少しも信仰の妨げとならず、何所どこ迄も群れの将来を思い御注意して下さる佐伯さえき先生の御親切を感謝した。そして神の御用に関わる一切の事務を整理し、翌九日再びこの熱海あたみに帰って来たが、いよいよ病勢つのり、癌腫がんしゅの兆候ますます明顕あらわになり、局部はれていよいよ固くなり、大便真っ黒で小便は濃茶こいちゃの如く、嘔吐をもよおし、腹は張り、其の痛みの烈しきこと実に悪辣を極め、全身絞るが如き痛みである。身体いよいよ衰弱し最早もはや肉によれる勢力も元気もなく、もしそのままにしていれば其の苦痛に圧倒せられて倒れるのほかなきを悟り、京都にて経験を与えられし如く、信仰の動作を要する時はこの時なりと覚悟を定め、その烈しき苦痛を押してとこの上に座し、ただひたすら神のおん憐れみにすがり、え難きを信仰によってえ、祈り続けている内に、十日の十二時頃になった。その時天より声あって、『子よこころやすかれ汝の罪赦されたり』と、更に声響きて、『彼をうけその名を信ぜし者にはけんを賜いてこれを神の子とせり』と、この二ツの聖声みこえは私にとって実に大いなるめぐみであった。この場合何故なにゆえにこの聖言みことばが与えられたかというに、これには深い意味がある。それは大正二年九月二十一日私が救われた時この二ツの聖言みことばにて罪の赦しの安きと、神の子とせられた確信は与えられたのである。その時私の生涯に紀元前と紀元後とハッキリした大区画が造られ、新しき紀元が出来た。以来十二年余りの生涯は主の愛に励まされ今日に至ったのであるが、烈しい戦いを続けている内に、いつしか初めの愛をはなれて成人心おとなごころになっていることが示された。どうかしてあの初めになにもまだ深いことは分からんが、だ救いの喜びに満たされ、我を忘れて主を愛しておった、その無邪気な愛に立ち帰りたいと祈っていた時であるから、特別なる意味に於いて私を全く新たにし、心もまた赤子の如く信仰も単純にせられ、すべてが十二年前の初々ういういしい愛に引きかえされた。